11月1日~3日は建学祭です。
日本文学科からは、学生による研究会の
古典文学研究会(通称こてけん)と東海大学古典と民俗学の会(通称こてみん)が学科企画として参加します。
会場は湘南校舎14号館の4階です。
企画内容は、
古典文学研究会:王朝の響き―「松浦宮物語」と王朝装束着付体験―
東海大学古典と民俗学の会:こてみん竹取物語―こてみん・ザ・ムービー「こてみん竹取物語」―
です。
どちらも日ごろの研究活動の発表に加え、
こてけんでは、狩衣(男性装束)や袿(女声装束)が着られます。
こてみんは、学生による「五人の貴公子のかぐや姫への求婚」の映画化です。
遠いですが、紅葉狩りがてらご来場いただきたいと思います。